先日、後藤昆山が湯治を推奨していたという話から、湯治がわりによもぎ蒸しを取り入れようと考えた話を書きましたが、よもぎ蒸しを実際試してびっくりです!
温泉の後のあの、ホワーんとした感じを充分味わえるのです。何人かの患者さんにも試していただきましたが、非常に好評です。普通は治療中には寝ない患者さんも、大いびきでぐっすり!
気の流れも非常に良くなるように思います。
昨年末から、韓国からよもぎ蒸し用の椅子とかも取り寄せて、いろいろ試してみましたが、座る部分に丸く穴のあいたよもぎ蒸し専用椅子では、局部に蒸気が集中攻撃で、非常に熱いのです。お尻をいろいろな方向によけながら何とか我慢するのですが、お尻は熱く、身体の方にはあまり蒸気が回らないので温度が上昇しないという状態になります。
そこで、普通の椅子の上に不織布製のシーツを敷き蒸気が直接お尻に当たらないようにしてみました。タイで行われているハーブテントの方式ですね。これは、いいです!全体に蒸気が回って、すぐに身体が温まります。
しかも頭部は外に出しているので、のぼせにくくなっています。
水も通さない不織布を敷いていますので衛生的にも問題は無いし非常に良い方法です。
終わった後心地よい汗が出ていて、よもぎの成分のおかげで肌がすべすべした感じになります。
よもぎ蒸しの後の鍼やマッサージの効果が倍増します。
是非この心地よさ、体感してください。
2013年03月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64016854
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64016854
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック