
本年もよろしくお願いいたします。
さて、1月は4日から診療開始いたしました。今日から仕事始めのところも多いでしょうかね。
今朝、品川駅の出勤の様子からは、普段よりも少なめでした。
5日から或は7日からの所もあるのでしょうか。
新年の薬茶ですが、八宝茶をお出ししています。
中国では、八種類の材料の入ったお茶が出され、八宝茶と呼ばれています。
内容は、決まったものがあるわけではありません。
棗や竜眼、枸杞子などが定番です。
アキュサリュートの八宝茶は、
棗、銀耳、干葡萄、陳皮、サンザシ、百合、杏仁、干蝦の八種類。
各々の材料の薬効は、次の通り。
棗:気血を補う
銀耳:潤いを補う
干葡萄;血を補う
陳皮:気の流れを良くする
サンザシ:血の流れを良くする
百合:潤いを補う
杏仁:喉に良い
干蝦:身体を温める
乾燥して寒い今の気候に合わせて見ました。
干蝦は、赤色が正月っぽく、めでたいかなと。
気分で、内容は変わるかも。