8月8日〜10日の日程で、第14回中医学ネットワーク夏合宿が終わりました。いやはや、今年はとくに疲労感が・・・・
しかし、今年もスタッフがよく働いてくれてとてもいい合宿になりました。
カメラの電池がなくなって、写真がないので、今回講演をしてくださった、目白鍼灸院のブログで、様子をご覧下さい!
http://mejiroacu.blog79.fc2.com/blog-entry-564.html
2010年08月13日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40141996
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40141996
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
中医学の講義もどれも興味深く、時折、臨床をまじえてお話しされる先生方、先輩方のお話に魅き込まれていました。瀬尾先生、兵頭先生、北川先生、稲田先生のお話が印象に残っていますね。
当時も瀬尾先生は忙しそうにされていました。現在、私が中医学をベースに鍼灸治療をおこなっているのは、TCMNとの出会いがあったからです。あの企画がずっと続いているのですね。すごいことです。尊いことです。これだけ長い年月続けられる企画というのは本当に魅力があるのだと思います。スタッフの方々の頑張りも大変なものですね。
日本中医学会設立記念シンポジウムには上京する予定です。ひさしぶりに瀬尾先生にお会いできるのを楽しみにしています。
残暑厳しい折、どうぞご自愛ください。