気候と身体の調子は、密接に関係している。
気候の中でも気温と湿度は、大きく身体に影響を及ぼす。
とくに季節の変わり目には影響が大きく出るようだ。
寒くなると筋肉系に不具合が生じやすい。
ギックリ腰や寝違えがとたんに頻発する。
冷えると筋肉、筋膜が硬くなり柔軟性がなくなるのが原因だろう。
寒さによって運動量が減るのも原因かもしれない。
腰や首を冷やさないこと。マフラーや腹巻はとてもよい。
低温やけどには注意しながらカイロを使うのもいいだろう。
そしてよく動かすこと。
それでもなにか違和感が生じたら、迷わず鍼灸治療です!
2024年12月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191174979
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191174979
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック