3月14日(土)から17日(火)まで、台北で開催される「第七屆台北國際中醫藥學術論壇」に参加のため台湾に行ってきます。18日は定休日の水曜なので19日(木)から診療再開です。
21日土曜日は祭日ですが診療いたします。
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。19日から21日までは、美味しい最高級台湾茶をお出ししますよ!もしかしたらパイナップルケーキも!お楽しみに。
3月の台湾行も今年で5回目になります。台北市中医師公会と日本中医学会とで学術交流協定を結びまして、相互の学会に参加しあうことになったのが2010年末。第1回の学術交流が2011年3月となりました。出発が何とあの3・11の翌日の3月12日でした。東京は交通の麻痺はありましたが、飛行機の出発が遅れたこともあり、訪台団の団員も何とか羽田までたどり着きましたので、台北に向かいました。3月11日の段階では、まだ詳細な情報がありませんからあんな大変なことになっていることは、12日の夜、台北でのホテルのテレビで知りました。
あんな時に家族を置いて海外に行くとはと、家族にはさんざん言われましたが、台湾の団体の方々からは、こんな大変な時によく来てくれたと感謝されました。
そんなこんなで、今年で5回目の訪台。交流はどんどん深まっています。
2015年03月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114911246
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114911246
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック