2020年02月29日

いまこそお灸でしょ!

ネット上も、テレビも新聞も新型ウイルスの話題で大変です。
しかし、信頼できそうな情報をまとめると、感染経路は、飛沫感染と、接触感染です。
(密閉された空間で長時間に高濃度のウイルスにさらされる特殊な環境だとエアロゾル感染があるようですが。)
人体へのウイルスの進入路は口、鼻、目の粘膜です。
とすれば、飛沫を避け、口鼻目を触るときには、手をしっかり洗う、またはアルコール消毒をすることで完全に防げるということではないでしょうか。
ところが、実はこれが案外難しい。
外から帰って、手を洗い、アルコールで消毒をしました。よし、これで安心。
あ、LINEが入った。スマホを見てから、ポテトチップスを手で食べました。
これは、アウトですね。スマホにウイルスが付着している可能性があるのです。
食べる前にもう一度、手を洗う。「食事の直前には、手を洗おう!」これが基本ですね。
加えて「目をこする前には、手を洗おう!」「鼻をほじる前には、手を洗おう!」・・・ですね。

アキュサリュート高輪では、入室前にアルコールで手を消毒していただいています。
クリーニング済みの治療着に着替えていただいてます。
使い捨て不織紙のシーツを使っています。
顔に接触する可能性のあるタオルは、毎回次亜塩素酸殺菌したものに取り換えています。
施術者は、マスクをして施術をしています。
そして、自宅で免疫力をあげるためのお灸をご指導させていただいています。

西洋医学では、特効的な治療法がない現在、自身の免疫力を上げることが重要だと思います。
そして、免疫力、自己治癒力を上げるには、鍼灸、漢方、気功などの伝統医学の出番です!
posted by 院長 at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記