3月の第一日曜セミナーのテーマは、「気を下げる!」
まだまだ寒いですが、梅の花なども咲き始め、陽気は徐々に上がってきています。こんな季節は、身体の下部は冷えたままで上部に熱が上がってしまってのぼせの症状が出やすいです。
今回は、「気を下げる」をテーマに行います。考えることが多すぎても頭に気が昇りっぱなしになってしまいます。忙しすぎて、寝てもなかなか熟睡できなくて疲れがたまってしまうという方も是非どうぞ!
気功と気を下げる食べ物のお話をいたします。どうぞご気軽にご参加ください。
10:00から12:00まで。参加費1,000円
午後は、診療いたします。
お申し込みは
acu-info@acu-salut.jpか03ー5422−9255
2018年02月27日
2018年02月05日
ぎっくり腰注意報!
先週からまた、ぎっくり腰の患者さんが増えています。天候の影響でしょうね。気温がとても下がった日が続きましたからその影響でしょう。寒さだけでなるわけではないと思います。腰の筋肉が凝って柔軟性が無くなってきたところに寒さが追い打ちをかけて、より筋肉をこわばらせて急性の腰痛が発症するのだと思います。
寒さがきつい時期は、より腰を動かしてほぐすことが大事だと思います。そしてお風呂にゆっくりと!お風呂の後にストレッチ!そして、腰が凝ってるなと思ったら、鍼治療!
寒さがきつい時期は、より腰を動かしてほぐすことが大事だと思います。そしてお風呂にゆっくりと!お風呂の後にストレッチ!そして、腰が凝ってるなと思ったら、鍼治療!